キューピッドダイビングスクール

BLOGブログ

ツアー報告 ~川奈ツアー~

こんにちは!
スタッフゴリです
今日は雨
お仕事の方は帰り道、足元お気をつけ下さい

さて昨日は川奈ツアーに行ってきました!
GW半ばの祝日ですが、伊豆への道路はすいすいでした

しかし川奈は大盛況でした!
水温は16度、透明度は2~4m。
春濁りは拭えないですが、本日は10m近く見えていたそうなので、
東伊豆も徐々に回復傾向でしょうか

お客様のリクエストで、
例のウミガメとここ数日話題になっているアカグツ
がいるとのことでしたが、今回はニアミス
本当に惜しかったんですよ!
2本目に見に行ったころには既に沖へ泳いでいってしまったようです


アカグツの名前の由来は
「赤い靴」ということではなく、「クツ」は日本の古語でヒキガエルという意味で、
アカグツと名づけられたようです。
確かに赤いヒキガエルに見えますね。

アカグツは深海魚で生息深度は50m~1500mなので、
川奈のビーチの水深7mに出ること自体奇跡的です。
昨日の午後以降見られていないので次はいつ見られるか
わかりませんが、深海魚ということもあり胸が熱くなりました。

それに加え、川奈はクロモウミウシミノカサゴがそこら中に大量発生中!

どちらも動きが少ないので写真の練習に非常にいいですよ~

引き続きアカグツ情報を追っていこうと思います!
再び発見されましたら、川奈ツアーを組んで今度は確実に狙いたいと思います!
深海魚チャンスが近づいていますよっ!

一覧へ戻る